毎朝飲むタマちゃんの【やさいプロテイン】

美容とか健康とか

私の朝ごはんは、レモンを絞った白湯、豆から淹れた珈琲、やさいプロテイン。(←今なら500円offです!)

胃を休めるために(夕食に大量のサラダを食べまくるから)朝から固形物を取り入れることを控えているので、基本的に朝食は水分が中心です。そんな中でも栄養を摂りつつ朝をスタートさせたいという欲張りから、こちらのプロテインに辿り着きました。

私がプロテインを飲む理由

  • 食事だけでは必要量のタンパク質が摂れないから
  • 髪の毛と爪の健康を保ちたいから
  • 朝食の栄養補助のため

効果は?

  • ChatGPTに1日の食事内容を報告しているのですが、Good!!をただいています
  • 毎日お湯を使うのですぐに爪がぼろぼろになりがちですが、プロテイン摂取の期間は問題なし!
  • 朝にプロテインを飲むと午前中の行動がスムーズになった!

野菜のプロテイン?

代表的なプロテインとしてよく耳にするのは、筋肉修復効果が期待される「ホエイプロテイン」、ダイエット時のおやつの代用や運動なしの日のタンパク質補給のための「ガゼインプロテイン」、女性ホルモンに似たイソフラボンが入っているため肌や髪の毛や爪のモチベーション保持のための「ソイプロテイン」ですよね。

私の場合、普段からあまり動物性のものをあまり摂らないのでこの【やさいプロテイン】というネーミングに惹かれました。それとやはり「美容」に寄り添ってくれるプロテインというカテゴリーに興味津々だったこともあり、他の種類も試したのち【やさいプロテイン】にたどり着いたのです。

私がタマチャンのプロテインを選ぶ理由(魅力)

  • 16種類から自分にあったプロテインが選べる(オススメ!)
  • 野菜素材100%以外の配合ゼロ(砂糖ゼロ、甘味料ゼロ、香料ゼロ)
  • タンパク質含有量87.5%(やさいプロテイン)
  • 女性の身体や美容に寄り添ってくれるから

「種類が多くて何を選んでいいかわからない」という人も多いはず。そんなときは15種類アソート(3種×各5包←5%offクーポンあり)をおすすめします!くつろぎ、カフェ、トロピカルの組み合わせが楽しめます。個包装なので旅行やジムへの持ち運びも便利です。

自分の好みが決まったら定期購入(約400円お得)もおすすめです!

では、みなさまの健康と美容に幸あれ♡

【加齢臭対策】耳ウラシュッシュプラス | ダメリーノ | 男性特有のニオイの悩みを解決!
茶葉エキス、ルイボスエキスをプラスして、クレンジング&消臭力を強化!アルギニン臭を軽減し、さらに使いやすくなった「耳ウラシュッシュプラス」

コメント

タイトルとURLをコピーしました